英文校正サービスの品質、納期、料金など16社を徹底比較した総合ランキング
1位 :エディテージ(総合得点:87) 運営会社:カクタス・コミュニケーションズ株式会社
お勧めPoint ! | 研究分野専門のネイティブ2名による校正・フォーマット調整、リファレンスチェックが標準で付くほか、カバーレター作成、投稿前査読などのジャーナル投稿支援も付帯する校正サービスがあります。再校正1回あたりの修正量に上限が無いことと、対応期間が最長2年間に延長できる点も特長。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | サービスが豊富で手厚い分、逆にプランが非常に細分化されていて、少し分かりにくい印象。 | ||
納期 | 8.5時間~(平日お急ぎプラン) | 料金 | 5.5円/語(スタンダード、11営業日,4001単語以上) |
使いやすさ | 〇 | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | × |
クロスチェック | 2名の分野別ネイティブ校正者の2段階 | 詳しくはこちらへ |
2位 :フォルテ(総合得点:81) 運営会社:株式会社フォルテ
お勧めPoint ! | 文法・スペルチェックのみの軽いものから、ジャーナル掲載レベルを目指したハイレベルのものまで幅広く対応します。日本人コーディネーターが校正者とのやりとりをサポートしてくれます。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | ゴールデンウィークなどに長期休みあり。ホームページの情報が整理されていない印象。 | ||
納期 | 1営業日~ | 料金 | 8円/語~ |
使いやすさ | 〇 | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | ○ |
クロスチェック | 専門家と別のネイティブ2名体制 | 詳しくはこちらへ |
3位 :校正プロ(editing-Pro.)(総合得点:78) 運営会社:株式会社ビーコス
お勧めPoint ! | 校正サービスでとしては貴重なクラウドタイプのサービスなので、時間を問わずいつでも依頼が可能です。英語ネイティブと英文校正の専門スタッフによるダブルチェック体制で安心です。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | ウェブサイトの機能は他サイトとさほど差がないが、文字が多く少し使いづらい。 | ||
納期 | 最短30分 (シングルチェック) | 料金 | 2.27円/語~ |
使いやすさ | ◎ | 論文適性 | 〇 |
専門性 | 〇 | ビジネス適性 | 〇 |
クロスチェック | 2名体制 | 詳しくはこちらへ |
3位 :エナゴ(総合得点:78) 運営会社:株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
お勧めPoint ! | 専門家と学術英語ライティングのダブルチェック体制。標準プランで「何度でも再校正」に対応しており、投稿規程チェックも行っています。研究論文の校正を依頼するなら安心して任せます。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 論文に特化しているため、カジュアルな文章を短納期で見てもらいたいなどという場合は不向き。 | ||
納期 | 最短1日 | 料金 | 4.5円/語~ |
使いやすさ | 〇 | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | × |
クロスチェック | 標準プランで2名体制 | 詳しくはこちらへ |
5位 :エヌ・エイ・アイ(総合得点:72) 運営会社:エヌ・エイ・アイ株式会社
お勧めPoint ! | ケアレスミスのみチェックするカジュアル校正や、単語数調整まで行うプレミアム校正など、豊富なサービス。ネイティブ英語へ変換するフルチェンジリライトサービスもあります。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 見積を行った際の納品予定日が土日の場合、実際の納品は平日に先延ばしとなる。 | ||
納期 | 1営業日~ | 料金 | 9円/語~(カジュアル校正) |
使いやすさ | ○ | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | 〇 |
クロスチェック | カジュアル校正外は再校正 | 詳しくはこちらへ |
5位 :Manuscriptedit(総合得点:72) 運営会社:グローバル・マーケティング・アソシエーション株式会社
お勧めPoint ! | 学術論文に強みを持ち、いずれのプランも分野の専門校正者が校正を行い、その後グループエディター、品質管理チームのチェック、最後にチーフエディターという手厚い手順を踏みます。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 品質確保のためにステップを多く踏むので、納品がやや遅い。 | ||
納期 | 1日~ | 料金 | 12円/語~ |
使いやすさ | △ | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | △ |
クロスチェック | 4段階で行われる | 詳しくはこちらへ |
7位 :英語エキスパート(総合得点:69) 運営会社:英語エキスパート
お勧めPoint ! | 校正者はフルタイムの専門家、研究機関や大学機関の研究者や科学者で、あらゆる分野をカバー。最も安いプランでは4円からと価格もリーズナブル。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | |||
納期 | 1日~ | 料金 | 4円/語~ |
使いやすさ | ◎ | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | 〇 |
クロスチェック | 3ステップで実施 | 詳しくはこちらへ |
8位 :エダンズ(総合得点:64.5) 運営会社:エヌ・エイ・アイ株式会社
お勧めPoint ! | 論文内容への理解があるため、入念な英文添削ができる上に、スピード対応も可能。リピーター率は85%を超えます。事前査読やプレスリリースまで、前工程・後工程の手厚いサービスあり。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 基本的に論文に特化したサービスなので、それ以外の用途だと価格面などでオーバースペック。 | ||
納期 | 1営業日~ | 料金 | 14円/語~ |
使いやすさ | 〇 | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | × |
クロスチェック | デフォルトで2回校正 | 詳しくはこちらへ |
8位 :AJE(総合得点:64.5) 運営会社:AJE
お勧めPoint ! | 博士号をもつ1000人以上の校正者ネットワークがあり、447の学術分野をカバーします。すべてのプランで回数無制限で回答してくれるので、最後まで安心して依頼できる。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 料金は米ドル設定。ミニマムチャージが75ドルからであるため、ごく短い文章には不向き。 | ||
納期 | 2日~ | 料金 | 約20円/語~ |
使いやすさ | 〇 | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | × |
クロスチェック | なし | 詳しくはこちらへ |
10位 :ELSS(総合得点:63) 運営会社:株式会社ELSS
お勧めPoint ! | サイエンス分野の論文校正を得意とし、翻訳や校正といった英文だけでなく、図表などのイラストレーションサービスも提供しています。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | ウェブサイトが見づらく、サービスの強味などが分かりづらい。校正者の情報も英語で書かれており、一見では把握しづらい。 | ||
納期 | 1日~ | 料金 | 12円/語~(18-dayプラン) |
使いやすさ | ◎ | 論文適性 | ◎ |
専門性 | 〇 | ビジネス適性 | △ |
クロスチェック | 校正者2名によるダブルチェック体制 | 詳しくはこちらへ |
11位 :ドルフィン(総合得点:61.5) 運営会社:株式会社 ドルフィン
お勧めPoint ! | 医学、生物、ITなどはMD、PhD等の資格をもつネイティブ校正者、政治、経済、法律、金融などはMBA等の資格をもつネイティブ校正者が担当。納品物サンプルがウェブサイトで見られます。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | ウェブサイトにFAQなどがなく、外部評価やユーザー評価の情報がないので客観的な評価がしづらい。 | ||
納期 | 3日~ | 料金 | 5円/語(1st-tec英文校正) |
使いやすさ | × | 論文適性 | ◎ |
専門性 | 〇 | ビジネス適性 | × |
クロスチェック | 下訳+ブラッシュアップ | 詳しくはこちらへ |
12位 :ファーステック(総合得点:58.5) 運営会社:有限会社ファーステック
お勧めPoint ! | 日本人の英語の特徴をよく理解した校正専業者です。専任校正者の他に非常勤校正者がおりますが、最終チェックは必ずBrad Fastが行いますので、常に一定の品質でご提供いたします。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 校正者がどのような人たちなのか、納期とクロスチェックなどの具体的な情報がウェブサイトでは分からない。 | ||
納期 | 確認できず | 料金 | 6.6円/語~ |
使いやすさ | △ | 論文適性 | ◎ |
専門性 | 〇 | ビジネス適性 | 〇 |
クロスチェック | なし | 詳しくはこちらへ |
13位 :Ginger Page(総合得点:57) 運営会社:Ginger Software
お勧めPoint ! | パソコンやスマホで使える、機械校正の無料アプリ。オンラインで、ネイティブが使う1.5兆もの英語フレーズを独自に解析。単なるスペルチェッカーより1ランク上の機能を求める人にお勧め。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 文章によっては、チェック後、意味が変わってしまったケースも報告されている。 | ||
納期 | 即時 | 料金 | 無料 |
使いやすさ | ◎ | 論文適性 | × |
専門性 | × | ビジネス適性 | 〇 |
クロスチェック | なし | 詳しくはこちらへ |
14位 :KNインターナショナル(総合得点:55.5) 運営会社:KNインターナショナル株式会社
お勧めPoint ! | 日本人の論文だけでなく、ネイティブの研究者やメディカルドクターの投稿研究論文も校正していることから、品質の高さがうかがえます。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | プランはシンプルだが、急ぎまたは低価額で少量の校正を任せることはできない。 | ||
納期 | 5日~(10-30ページ程度 | 料金 | 8.5円/語 |
使いやすさ | 〇 | 論文適性 | ◎ |
専門性 | ◎ | ビジネス適性 | × |
クロスチェック | なし | 詳しくはこちらへ |
15位 :アイディー(総合得点:39) 運営会社:株式会社ルーティングシステムズ
お勧めPoint ! | 自分の英作文や、ビジネスで書く英文のスキルを上げたい人向けの添削サービス。特定の目的や文章を仕上げる目的よりも、繰り返し指導を受けて、英語ライティングを上達したい人にお勧め。 | ||
---|---|---|---|
弱点 | 専門性が問われる文書や、高い正確性が必要となる文章は対応不可能。一回の入稿が300単語まで | ||
納期 | おおむね24時間 | 料金 | 10.68円/語~ |
使いやすさ | △ | 論文適性 | × |
専門性 | × | ビジネス適性 | △ |
クロスチェック | × | 詳しくはこちらへ |
16位 :フルーツフルイングリッシュ(総合得点:30) 運営会社:株式会社フルーツフルイングリッシュ
お勧めPoint ! | 英文ライティングの能力を上げたい人のトレーニング用サービス。英文校正という目的であれば「英作文チケット」を利用すれば依頼できます。 | ||
---|---|---|---|
弱点 |
担当講師は選べず、専門分野にも対応しない。 チケット制度になっており、最低ロットは22,000円から。 |
||
納期 | 4日~ | 料金 | 5.4円 |
使いやすさ | × | 論文適性 | × |
専門性 | × | ビジネス適性 | △ |
クロスチェック | × | 詳しくはこちらへ |